
<今後の営業について>
長くなりますので結論から言いますと
開いてるようで
開いてない
けど
開いてるような
感じです
よく分からないですよね
私もそう思いますので説明しますね
鳥飼での営業もあと1か月
改装作業も少し落ち着いてこれから鳥飼での最後の時間を皆さんと楽しもうと思っていたらこのような状況になり先週末は臨時休業させてもらい火水は開けてましたが特に誰も来ることなく
そんな中思ったのが普段から大体こんな感じのゆるりとした店だという事
福岡も緊急事態宣言が出され沢山のお店が休業してます
移動中目にする閉められたシャッターを見て早く終息させる為には大切な事だけど何となく寂しい気持ちになります
今の家の裏のおばあさんからあなたの家の電気がつくとほっとすると言われた事を思いだし
そういう事だなと思いました
通る人が店に入らなくてもただ開いてるだけでほっとする
そんな感じでいいんじゃないかと
鳥飼の街の景観の一部のような
今までもそうであったように
最後までそうしようかなと
毎日というわけにはいきませんが来れる時は開けてますので
お買い物というより作家さんのうつわを眺めて癒されたり
通りすがりにちょっと立ち寄ってお話しするとか
もちろんマスク着用で十分な距離をとって窓とドアを開けて換気も十分な状態でですよ
そこはきっちりとさせて頂きますね
とはいえほぼ私ひとりでほぼいつもと変わらずぼやっとしてる感じになるでしょう
それはそれでいいと思います
早く皆んなが安心して暮らせるようになりますように
お買い物は
@amble_store にてよろしくお願いします
スポンサーサイト
- 2020/04/09(木) 14:31:23|
- お店
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0




中村かおりさんのうつわたち
インスタグラムの
@amble_store に追加してます
気軽に外出して好きな店に買い物に行くという事が難しくなってしまった
今
ambleに出来る事は自宅での時間を楽しいものにしていただけるように
お気に入りのうつわを使って食事の時間やお茶の時間を過ごしてもらえたらという事でした
本当ならば手にとって質感や重さなど感じてもらいながら選んで頂くのがいいと思いますが
宜しければ写真から伝わってくるうつわの雰囲気を感じて
使っているところなんかを想像しながら選んで頂ければと思います
ご自宅での選んでいる時間も楽しいものになりますように
- 2020/04/07(火) 17:40:41|
- 中村かおり
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0







鳥飼のお店も休みが多めになってますので今やっている
楠木荘の改装の様子を少しずつ皆さまにお届けしていきたいと思います
まず最初にやったのは畳の部屋の壁
クロスから漆喰塗りの壁にしました
初日はtooriさんにきてもらって塗り方を教えてもらって
それからはひとりでamble終わった後などにひと壁ずつ夜遅くまで塗ってました
漆喰結構硬いので私の力では練ったり伸ばしていくの大変で全然上手くいかずもの凄く時間がかかりました
結局3回くらい重ねて塗りました
まだ寒い時期で暖房もなくエクレアも向こうの部屋で寂しがって鳴いてるし全然終わらなくって大変でしたが
気づくと3時間くらい経っていてその時間はもの凄い集中力でやっていたんだと思います
もうしばらくはやりたくないけど今となっては貴重な時間でした
2020.2.16-2.29
- 2020/04/02(木) 15:52:11|
- 開店準備
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0