
お陰さまでambleは本日6周年を迎えさせて頂きました
ありがとうございます
この場所で迎える夏も6回目
見慣れたはずの公園の緑と店に射し込む光は美しく 見るたびに新鮮に輝きます
私は何度見てもこの景色が大好きです
何も変わらないように見えて
6年も経つと店や店の周りの環境も色々で
のんびりとした空間にも色んな事があり 時の流れと共に少しずつ変わっていきます
ただ変わらないことはひとつだけ
私はこの場所でずっとambleをやり続けていきたい
それだけです
作家さんが気持ちを込めて作ったものが 手に取った人の心に通じて
毎日の暮らしの中でふと心がほぐれる瞬間になればいいなと思います
その気持ちだけは変わらずに
ambleを知ってくださっているすべての皆さま
いつもありがとうございます
これからもよろしくお願いします
amble 店主
島内今日子・エクレア
スポンサーサイト
- 2018/07/28(土) 20:00:00|
- お店
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0






昨日のブログにて紹介しました
新しくお取り扱いさせていただく 紺野乃芙子さんの器たち
七月二十八日(土)十二時より店頭にて
皆さまのお越しをお待ちしております
- 2018/07/26(木) 12:00:00|
- 紺野乃芙子
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0


_convert_20180725165054.jpg)

前回の沖縄旅もう一か所訪れた場所がありました
沖縄県名護市
市内の中心地から少し車を走らせてたどり着いた山の中にある工房には作家自身で作り上げた穴窯
緑の中の工房でやんばるの森から土を採取し作られた器たち
この工房で器を制作しているのは
紺野乃芙子さん
紺野さんの器と出会ったのは二年前の事
雑誌か何かで見て気になっていて沖縄で器を実際に手にとり 温めていた気持ちを持って今回逢いにいきました
工房にあった器は紺野ブルーと言われる青い色を使われた器たち
やんばるの山から採取されるその土は掘り出した瞬間綺麗な青い色をみせるんだとか
力強さと静寂をあわせもった青い色
七月二十八日(土) 十二時
暑さが続く夏の日より
福岡の皆さまにご紹介させて頂きます
数はそんなに多くはありませんが 手にとって質感などお楽しみください
紺野乃芙子
1983年大阪府生まれ
2006年沖縄県立芸術大学卒業
2008年より沖縄県名護市にて作陶を始める
- 2018/07/25(水) 17:23:06|
- 紺野乃芙子
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0



シマシマポタリさんの器
@amble_torikai_store
にてご紹介してます
宜しければご覧ください
この他にも店内には沢山の作品が並んでます
暑い日が続きますがお近くに来られた際にはお立ち寄りください
- 2018/07/20(金) 12:05:59|
- シマシマポタリ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0





東恩納美架のうつわを
@amble_torikai_store に追加しました
連休中のゆったりした時間に宜しければご覧ください
※7/14.15のみ12000円(税抜き)以上のご注文で送料無料にてお送りさせて頂きます
この機会にぜひご利用ください
- 2018/07/14(土) 22:46:03|
- 東恩納美架
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0




シマシマポタリさんのうつわ
お茶碗の他にもマグカップやお皿など沢山です
明日あさっては店休日ですので今日のうちに並べてきたのですが
個展とまではいきませんが店内2/3くらいはシマシマポタリさんで埋め尽くされました
前回一回目の時はガラスの個展終わりだったのでどちらかというとガラスをみていただきたくて
少しだけ並べたので前回来られた方は二回目もあれくらいかなと思われていると思います
実際は倍以上あってかなり見応えがあります
きっと来ていただいた方に喜んでいただけるだろうなと想像しながら並べていました
すでにブログやインスタグラムをみて頂きお問い合わせも頂いておりますが
まずは7/7(土)店頭にてのご紹介になります
お問い合わせの受け付けはその2~3週間後からにさせていただきますので
その頃にインスタグラム
@amble_torikai_store にてご紹介させて頂きます
それでは7/7(土)13時よりお待ちしております
それから当日を逃したらもう無いんじゃないかとおもわれる方が多いようです
実際はどの作家さんの器も しばらくは楽しんでいただける数が揃ってます
ぜひ7日以降も宜しければ足をお運びください
- 2018/07/04(水) 22:31:00|
- シマシマポタリ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0



シマシマポタリさんの器
たくさん送っていただいていたので二回に分けてのご紹介にさせて頂きますとお伝えしておりましたが
二回目を7月7日(土)よりお店に並べたいと思います
今回はお茶碗が初めての入荷です
他にも四角皿の模様違いなど前回より数は多めになります
七夕の日にぜひ
シマシマポタリさんの器との出会いをお楽しみください
皆さまのお越しをお待ちしております
- 2018/07/03(火) 17:51:45|
- シマシマポタリ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0