




沖縄北部やんばる地域に近づくにつれて目に入ってくるイタジイ
その度にブロッコリーの木だと気持ちが高まっていきます
こちらのお弁当箱はやんばるで育ったブロッコリーの木「イタジイ」をくりぬいて作られています
内側は先日ご紹介したタブノキと同様漆仕上げですが こちらは白漆が施されています
ひとつひとつ丁寧に作られた沖縄の木のお弁当箱
大事にいつまでも使い続けていただけたらと思います
ものすごく贅沢ですが 宝物入れにしたら素敵だろうな なんて考えてしまいました
たま木工 ・・・ イタジイのくりものの弁当箱
スポンサーサイト
- 2017/08/31(木) 16:58:13|
- たま木工
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

明日まで8月なのに 学校はもう2学期始まってるんですね
前は9月からだったのでちょっと不思議な感じです
9月の店休日のお知らせです
9月は月.火.木がお休みです
金曜日は13-16時までになります
よろしくお願いします
9/24日は17時までになります
少しずつ気温が下がっていって
少しずつ外に出たくなって外で過ごしたくなる季節になりますね
きっと公園で過ごすのも気持ちいいと思います
9月も鳥飼でお待ちしてます
- 2017/08/30(水) 16:56:56|
- 店休日
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0





たま木工さんの木の弁当箱
丸型と長方形のくりものの二種類
ほんとに少しの数ですが 久しぶりにambleに届きました
写真のものはタブノキで作られ内側にこげ茶色の漆が施されたもの
じっくりと時間をかけて たま木工さんの手から生み出された 沖縄の木の弁当箱
手に取るたびに 夏の疲れや色々な事がじんわり消えていって
日常の中の時間の流れがちょっとだけ変わっていきそうな気がします
最近Instagramの方が投稿多めです
よかったら
amble_torikaiもご覧ください
- 2017/08/26(土) 17:07:05|
- たま木工
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0


初夏からずっとクリアのグラスを手にする方が多かったのですが
八月も終盤になってくると色のついたものが気になりだします
オリーブ色のグラスはこれからの変わりゆく季節によく似合いそうです
吹きガラス工房彩砂 ・・・オリーブコーングラス
気になる方はお気軽にお問い合わせください
- 2017/08/19(土) 15:23:15|
- 吹きガラス工房彩砂
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

5周年から少し時が流れてしまいましたので 先に5周年企画の第2段の予告をしておきます
ほんとは8月に入ってすぐにでもご紹介したかったのですが 何しろ初めての事でなかなか決まらず制作にも手間がかかりますので少し時期が遅くなってしまいました
写真は第2段企画の最終会議をエクレアさんとしているところです
最後はエクレアとふたりで入念なチェックを行い決めました
この時はまだまだ出来上がりがどうなるか分かりませんでしたがあともう少しで完成しそうです
これは何になるのかなとか色々想像しながら楽しみにお待ち頂ければと思います
私も楽しみでなりません
また完成しましたら詳細をお知らせいたします
- 2017/08/10(木) 18:01:40|
- お店
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

お盆休みのお知らせです
8/14.15.16.17 はお盆休みにさせて頂きます
お盆前半は開いてますので 帰省の際などお時間ありましたらお立ち寄りください
作家さんの作品もたくさん並んでますのでゆっくりみて頂けます
エクレアと一緒にお待ちしてます
- 2017/08/06(日) 13:31:24|
- 店休日
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

こんな円錐の影を映すグラスだったんだと気が付きました
コロンとした透明なグラス
水を飲むのに丁度よさそうにも思えますが
食堂のグラスみたいに瓶ビールとか瓶のオレンジジュースとかの方を想像してしまいました
きっと美味しいと思います
夏の日の瓶ビール
私は飲めないのでオレンジジュースで
吹きガラス工房彩砂 ・・・ ゆのみグラス
- 2017/08/04(金) 16:18:01|
- 吹きガラス工房彩砂
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0