
ただいまドライフラワー制作中です!
今日は気づいたら28日!お店始めて3カ月目でした
なんだか早いような遅いような。。。と前も書いたような気がしますが
ほんとそんな感じです(^^)
それでも最初は何もないところから始めたので
お店を知ってる人もほとんどいなかったのですが
ambleをみつけて気に入ってくれたり、作家さんのファンができたり
周りのお店やご近所の住民の方、子供たちとも仲良くなったりと
ちょっとずつ変化していっていてとっても楽しいしうれしく思います
やっぱり人との出会いっていうのは大切ですね
鳥飼周辺も新しいお店がどんどん増えてきています
そんな感じで色んな事が変化していきます
私自身はほとんどお店にいるのであまり変わらないような気がしていましたが
こうやって書いてみると変わってました。。。季節も秋だし
これから先もいろんなことがきっとあるんでしょうね
変化を楽しみながらやっていきたいと思います。
これからもよろしくお願いします(^^)/
スポンサーサイト
- 2012/10/28(日) 12:58:48|
- お店
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

金城有美子さんの新入荷
シリアル型深鉢 直径16cm 高さ8cmの大きめサイズです
白、ピンク、レインボー各1個ずつの入荷です
毎回入荷するたびに思うのですが、毎日の食卓にこんなにカラフルな食器が
でてきたらほんとhappyですよね
実は私もひそかに狙っていて
ちょっとというかものすごーーく気が早いのですが
この器で年越しそばを食べれたら最高だろうなと想像しながら
ひとり店内でニヤついていました...笑。
というわけで、この大きさ、想像次第で使い方はどんどん広がりそうですね
- 2012/10/25(木) 18:31:22|
- 作家さん
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

FUKUOKA ART WALK 『吹きガラス展』終了しました
たくさんのお客様にガラスたちを観ていただけて
うれしく思います、ありがとうございました。
今回初めてのイベント参加で、完璧!!ではないところもあったかもしれないですが
参加してみて良かったです。いい経験になりました
スタンプは引き続き来て頂いた方には押しますので
ご遠慮なくどうぞ!!
初めてのイベントが終わったばかりですが、ambleまだまだイベントが控えています
11月はさっそく二つのイベントに参加させて頂きます。
一つは11月2日~11月4日まで大宮の貸空間shizukuさんで行われる
『Bridal&Party selection』です。
ブライダルや大切な方への贈り物をテーマにしたイベントで
こちらは作家さんの作品のみshizukuさんに持っていって紹介して頂きます。
もう一つは11月9日~11月11日までこちらも貸空間shizukuさんで行われる
『大宮てづくり市』です。
ambleは最終日の11日のみ参加させていただきます。
こちらはお店はお休みさせて頂いて、私が直接参加するのですが
他の場所でのイベントは初めてなのでちょっとドキドキです(^^)
きっと楽しい経験になると思います♪二つのイベントよろしくお願いします!!
詳しいことはまた後日お知らせしますね!!
- 2012/10/22(月) 18:18:56|
- お店
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

FUKUOKA ART WALK 『吹きガラス展』の続きです
センターのテーブルには、沖縄の『吹きガラス工房 彩砂』さんです
花匠さんのお花と一緒に並べています
九州では初めての取り扱いとなるので、お客様からこんなの初めて見た!!
とよく言って頂いているのがこちらの桃土シリーズ

素敵なデザインのタルグラス
私もお店でお茶を飲むのに使ってるんですけど
持った時にちょうど手の形にそっていてとっても持ちやすいんですよー!
やさしい桃色の部分は、陶芸用の土をつけて吹くことにより出来るそうです
この説明をするとほとんどの方が「すごい!おもしろいですね!」と言われるので
なんだか私もうれしくなります!
こちらは米ぬかで出来た泡が美しい一品
光にあたるとシャンパン色に輝いています

そして吹きガラス展のもう一つの楽しみ方としては
こちら

夕方16時すぎくらいの晴れた日に見られる光景です
光を通して映し出されるガラスの影がなんともいえず幻想的なんです
この瞬間はすべてのガラスがいつもと違った輝きを見せてくれます
夕方16時すぎambleで体感してみて下さいね
- 2012/10/14(日) 18:02:49|
- お店
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

amble初めてのイベント
アートをたずねる月の『吹きガラス展』の様子です
入ってすぐのテーブルには嘉麻市の『吹きガラス工房 琥珀』さんです
米ぬかの泡がグラスの底の方にふちどられたグラス
このグラスで飲むお酒はいつもの何倍も美味しくかんじそうですね(^^)
普段は取り扱っていないランプも期間中は置いています

やさしい灯りと泡ガラスが映し出す影がとても綺麗なランプです
秋の夜こんな素敵な灯りでお茶しながら音楽鑑賞なんてどうでしょう
そしてこちらはしずくです

中に気泡が入っていたり、これ以外にもしずくの底の方に緑や茶色のガラスが入っているものもあり
窓辺において飾ったり、ちょっと指輪をはずして置いておくなんてことも出来る一品です
こんな感じでガラスたちを紹介しています
次回は吹きガラス工房 彩砂さんを紹介しますね☆
- 2012/10/14(日) 13:43:31|
- お店
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

吹きガラス展中ですが
今日はいろはさんの紹介です
やさしい色遣いのカップたち
これからの季節お茶を飲む回数が増えそうな
そんないつもそばに置いておきたくなるようなカップですね
なんだか気持も落ち着きそうです。
後ろのお花は、薬院にある花匠さんに
吹きガラス展用にお願いしました。
沖縄っぽく、秋っぽく、、、でもいかにもな感じではなく
という難しいお願いをしてみましたが
とってもステキになりました
後ろから見るとこんな感じです

ガラスとよく合っています。ありがとうございます
吹きガラス展も色々なお客様に来て頂いてうれしい限りです
せっかくなので21日まで延長しようかなと思っています。
- 2012/10/09(火) 14:51:00|
- 工房いろは
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

金城有美子さん人気のレインボーシリーズ
今回amble初入荷となります!!
レインボーフリーカップ
これでお茶したらhappyな気分で一日過ごせそうな
そんな虹色カップです♫
最近ちょっと肌寒くなってきましたが
なんだかあったかい気持ちというか
見てるだけでわくわくしてきそうです!!
只今ambleはアートをたずねる月で
吹きガラス展をやっているのですが
他の作家さんの作品ももちろん置いているので
そちらも一緒に見に来てくださいね
- 2012/10/07(日) 18:49:43|
- 作家さん
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

明日からamble初めてのイベントとなります
『吹きガラス展』が始まります
『吹きガラス工房 琥珀』さんの
いつもは扱っていないランプも期間中は展示販売しています
ライトを付けるとさらにステキさが増します!!
九州では初めての取り扱いとなる
『吹きガラス工房 彩砂』さん
新しく入荷した桃土シリーズ!!
今回の吹きガラス展でお披露目です
料理を入れて使用するのもいいのですが
贅沢な使い方としてはキャンドルホルダーなんかもお勧めです!
素敵な灯りをお楽しみください!
稲嶺盛吉氏に師事されたお二人のガラスを
公園を見渡す店内でゆっくりとお楽しみください
期間中は12:00~19:00openになりますので
よろしくお願いします
- 2012/10/04(木) 14:40:06|
- お店
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0